この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年05月14日

昨日のお話の続きを…〜石鹸作りのこと〜

おはようございまーす⑅︎◡̈︎*

今朝はちょっと曇りがちですね。
この後、雨も降ってくるのかな?

昨日、お洗濯頑張っておいて
良かったです。。。 ◟́◞̀


✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎

さてさて…

昨日の
石鹸作りレッスンのお話の続き。。。

パパ、ママ、僕ちゃんで
楽しく仲良く
作っておられる様子を見ていて

理想的な姿だなぁって
思っていました♥︎︎∗︎*゚


みなさんは、「石鹸作り」って
ちょっとハードル高い気がしますか?
どうでしょう???


そもそも、日本では
石鹸は買うものと思われているので
なかなか作れるものという認識は
少ないかもしれないですね。

でも、ヨーロッパの方では
石鹸はお家で作られることも
多いんです。。。

「家族のために作る…」

きっと毎日のご飯を作るような感覚で
お手軽な感じなんだと思います。


お菓子とかもお家で作られたり…
(よく映画とかで見ますよね)

それと同じような感覚で
石鹸作りも家族のために…


日々時間に追われ
忙しくされていると
難しいかもしれませんが

それぐらい
ゆったりとした気持ちで
毎日を過ごしたいものです⑅︎◡̈︎*


いつか日本でも
そういう風になればいいなぁ。。。

わたしもみなさんも…


というのが、

わたしの野望です꒰笑꒱


ちょっと
石鹸作りのお話に戻りますが…


作る工程の中で
お子様には難しいところもありますが
逆に出来るところももちろんありますので
ご家族みなさんで協力し合って
作っていくというところも
とてもステキなことですよね。

もし、作ってみたいなぁと思われましたら
また、メールなどでご連絡くださいね。
レッスンの日など詳しいことは
個別にご相談させていただきます。


今回、来てくださったご家族。。
きっとまた、
お家で作ってくださるんじゃないかな?
笑顔いっぱいで
お見送りした後ろ姿…
嬉しかったです。。。♥︎︎∗︎*゚


ちょっと長めの
石鹸作りについてのお話
お読みくださり
ありがとうございました✧︎*。


では、今日も素敵な1日を
お過ごしくださいね…•*¨*•.¸¸♬︎

taivas handmade soap





✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎


◆5月18日.sat
「SOMO SOMOマルシェ」
10:00〜16:00
(伊吹・薬草の里文化センター)



◆5月19日.sun
「SUNDAY BUILDING MARKET」
11:00〜16:00
(岐阜・柳ヶ瀬)



◆5月25日.sat
「ママカニマルシェ」
10:00〜15:00
(草津・彩aiひろば 多目的広場)



✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎✢︎

◆委託先


「Homey」
〜暮らしに寄り添う器と雑貨〜

滋賀県甲賀市水口町北脇501-1
木金土(第2第5土曜日お休み)
10:00〜17:00

https://ja-jp.facebook.com/homey.kurashi/



「Lady Orchid Laboratory」

奈良市川上町439-3
11:00〜18:00
定休日 火曜&水曜
近鉄奈良駅より
奈良交通バス「青山住宅」行き
東之阪町バス停前

https://ja-jp.facebook.com/ladyorchidlabo/
  


Posted by taivas at 10:08プチレッスン