この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年07月24日

京都の夏〜祇園祭(後祭)

おはようございます♫

さあ!
1週間の始まりですよー♫
今週も暑い日が続きそうですが
楽しく頑張っていきましょっ!!


ってことで…

先日…ちょっと…
祇園祭の後祭(あとまつり)に
行ってきました。
京都で生まれて育ちましたが
あまり後祭の存在は知らず
初めて出かけまして…
前祭(さきまつり)とは違う鉾や山を
見ることができました。



中でも、この大船鉾は
ちゃんと船の形をしているでしょ。。。
間近で見ると
やはり圧巻ですね…
この大船鉾は
2013年に約150年ぶりに復興されたそうです。
そういえば、そんなこと
言ってはりましたね…

こちらは南観音山



なかなか毎年
鉾を見には行けないのですが
毎年、祇園祭の粽(ちまき)だけは
父や母が買ってきてくれていて…
でも、今年は、
まだ買えていなかったので
大船鉾で粽をいただいてきました。



この粽…
いわゆる、子供の日などに
食べる粽ではなく
お守りとしての粽です。

1年間、無病息災で暮らせますように…と
お祈りの気持ちを込めて
玄関におかざりしました。。。


昔は、祇園祭の意味もそんな知らず
ただ、浴衣姿で宵山や宵々山に
お友達と出かけてワイワイと
楽しく…って感じだったのですが
段々年齢を重ねると
また、若い頃とは違う楽しみ方を
いろいろと知っていくんですよね…♡
恥ずかしながら
へーーーって思うことが
いっぱいです…♡

ってことで
今日、後祭の巡行です…
前祭と比べたら人も少なめかと思うので
いい場所で見れるかも…
良かったらお出かけください(笑)
間に合うかな?(笑)?
わたしは行けませんが…⤵︎⤵︎


ではでは…
今日もステキな1日に
なりますように…✨

taivas handmade soap


************

7月30日(sun)
「AQUAマルシェ」
10:00〜16:00
イオン近江八幡
アクア1Fセンターコート


  


Posted by taivas at 08:47日々のこと〈旧〉