この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年01月30日

♪大好き~☆ムレスナティー♪

さてさて1月も残すところあと1日です♪


この間からなかなか行けなかった

ヒッコリーさんのお隣の

『ECHELON TEA HOUSE』

やっと昨日寄れまして・・・

お買いものできました♪



いつものようにBOXタイプのものではなく

気になっていたブラックティーの茶葉を・・・

ECHELONさんのオーナーさんにも

「おっ!!それは珍しい!!」みたいな顔されて~(笑)

でしょうね!!でしょうね!!

ちょっと甘めのミルクティが好きなワタシですから・・・



でね・・・

選ぼうとするんですが

いろいろありすぎて・・・

香り試しながら一つ一つの説明を読んでいると

だんだんわかんなくなっちゃって・・・笑

(いつもみなさんが石けんを選んで下さっている時も

きっとこういう感じなのかな~♪)


最終的に直感で「いいなぁ」と思ったものに・・・


説明のところに

「森の香りが。。。」って書いてあって!!

(その名前の石けん作った~~♪)

香りを試させてもらったら、ほんとにそんな感じがして・・・

森が大好きなモノにはぴったりかな~~~??って♡


そしてブラックティーを入れる時のポイント・・・ってことで

ECHELONオーナーさんより

アドバイスをいただきました


「紅茶を信じてあげること!!!!!!!」

だそうです・・・


ムレスナティは

ゆっくり待っても絶対渋くならないんだって!!

ふつう、渋くなってのどが痛くなったりするっしょ??

全然ないそうです!!


で、その言葉を信じて

さっき入れてみました~~♡

待つこと5分・・・



5分経ったにも関わらず

お茶の色もそこまで濃い色にはなっていない!!


香りもとってもよくて


何も入れずにストレートで・・・


♡♡♡♡♡~おいしぃ~♡♡♡♡♡


渋みなんて全くなし!!


コレはすごいかも~~~~☆☆☆


いろんなフレーバーティも大好きだけど

たまにはブラックティーも美味しい~~♡


そして

「紅茶を信じてあげる・・・」

とってもステキ☆だって思いません??


やっぱり気持ちって大事なんですよね・・・

いつでも・・・なんでも・・・


なんだかワタシの石けん作りにも

通じるものがあるなぁ・・・☆



ちなみに昨日ワタシがGETした紅茶は

「PEDRO(ペドロ)」という種類です

紅茶の説明もいろいろしてもらって

ありがとうございました~~♡


またお店でゆっくりほっこりさせてもらいま~すっ♡


今年はちょっと紅茶の分かる女・・・

目指してみよっかな~~??笑??

な~~んてっ笑



♪ ECHELON TEA HOUSE  ♪

大津市一里山ー丁目18番17号
             
TEL 077-535-6088
              
11:30~21:00

(ヒッコリーチャームさんのお隣り)







  


Posted by taivas at 17:31日々のこと〈旧〉

2013年01月26日

*~ちょこっと大切なお知らせ~*

今日はまた風が冷たいです~~!!

朝から・・・いや昨日からずっと

PCに向かっています・・・が・・・

やっぱりPCの調子が悪く

PC宛てのメールが使えなくなっています

もし何か連絡を・・・

と思っていてくださる方がありましたら

PC以外のところへ送っていただくか、

ブログ右の

「オーナーへメールを送る」というところから

お願いしますねっ☆



昨日一日ヒッコリーさんで

オーナーさんに助けてもらっていたのですが

やっぱりダメみたいです~~↓↓


ただ、写真やドキュメントなどの大切なものは

USBに保存できたので

ほっ♡♡♡♡♡


ありがとうございました~~(*´∀`*)ゞ

こまめにちゃんとバックアップとか

しとかないとと分かってても・・・

なかなか・・・で・・・(反省)


ヒッコリーさんでは

PCのレッスンなどもしていただけます!!

ほんと機械モンって・・・

むずかしい~~~!!!!!って思っていても

丁寧に親切にいろいろと教えていただけますよ!!


きっとワタシはPC抱えて

またまたヒッコリーさんに

行くことになると思いますが~笑

よろしくお願いします♡


***********************



ヒッコリーチャームさんのブログ
↓↓↓
家ヒッコリーチャームさん家

大津市一里山一丁目18-16
Phone 077-532-6564
営業時間10時~18時 定休日:水曜日














  


Posted by taivas at 12:42お知らせ

2013年01月24日

*冬場はこんな感じ・・・*

今日はとってもイイお天気でしたね♪

青空が見えるとやっぱり嬉しくなっちゃう~~♪

でも、春はまだまだ・・・かな??


そこで

今日はちょっと石けんを作る時のお話。。。


石けんは作って型に流して

24時間保温させます

なるべく温度が下がらないようにしないとダメなので

特に冬の寒い時期は

保温にひと工夫が必要!!

いろんなやり方があるかとは思うのですが

ワタシは。。。


春や秋なら

タオルとプチプチで包み

段ボール箱に入れればOK

でも今の時期

それでは温度が下がってしまうので

タオル&プチプチ

その上にマフラーで包み

更にそれプラス

ピカピカ付きの保温マットでくるんで

段ボール箱ではなく、クーラーBOXに入れておきます

こうすると24時間経っても

かすかにぬくもりが残ってるんですよっ♡




こんな感じで・・・

くるまれておりまするっ♪



早くあったかくなぁぁれ~~(*´∀`*)ゞ










  


Posted by taivas at 20:14石鹸

2013年01月22日

*ヒッコリーさんに納品してきました~~*

今日、予定通り

ヒッコリーさんに納品してきました~☆

新しく追加されたのは

超定番の「豆乳とはちみつ」

お久しぶりの「リコリスミルク」

ヒッコリーさんではなかなかクンクンできなかった

「森の香り」

の3種類です!!



ちょこっと納品のつもりが

「何時間いるねん!!!!!!!」っていうほど・・・

「どんだけいたのか??」って?????

1時前ぐらいに着いて

帰る頃には外はすっかり真っ暗け!!!!!

あと少しでヒッコリーさんの閉店時間に

なりそうでした~~(笑)

もちろんず~~~~~っと

喋りまくりで笑いまくり~♪

オーナーさん&ママさんとのお話・・・

ほんとにたくさんパワーもらえますよねっ!!

そしていつもいろいろと温かくしてもらってるなぁと

感謝の気持ちでいっぱい♡♡

ありがとうございま~~す♡♡



そしてそして

来月2月のイベント出店の予定はありませんので

いっつもスカスカの

ヒッコリーさんの詩箱を充実させよう!!って

思っています☆☆


いつもフォレオに来ていただいているお客様には

大変申し訳ないのですが

taivasの石けんを。。。と思ってて下さっていましたら

ヒッコリーチャームさん or ブルーリボンさんにて

お願いいたします♡


今日の納品のことは

ヒッコリーさんのブログにも書きましたので

ぜひそちらもご覧くださいね~♪⇒☆★☆★☆


***********************



ヒッコリーチャームさんのブログ
↓↓↓
家ヒッコリーチャームさん家

大津市一里山一丁目18-16
Phone 077-532-6564
営業時間10時~18時 定休日:水曜日




Blue Ribbonさんのブログ
↓↓↓
家Blue Ribbonさん家

〒5250023
滋賀県草津市平井4-7-27
TEL:077-562-8050
営業時間12時ごろ~19時ごろ
定休日:火曜日



  


Posted by taivas at 20:00Hickory Charmさん

2013年01月21日

*~森の香り・リコリスミルク~*


いろいろとバタバタしていまして

なかなかブログも更新できず・・・でした↓↓

や~~っと納品の準備もできたので

明日、ヒッコリーチャームさんに

石けんを持って行く予定で~す!!

今日は2種類をご紹介~~♪

********************





森の香り

    
オリーブオイル・ライスブランオイル・パームオイル
パームカーネルオイル・キャスターオイル・マカダミアナッツオイル
精製水・NaOH
アロエベラパウダー
ライムEO・マージョラムEO・シダーウッドEO



*************************


~アロエベラパウダー~

保湿効果
脂分と水分のバランスを整える
荒れた肌やトラブル肌の新陳代謝を活発にし回復させる



前回、秋に登場した「森の香り」
ヘムスロイドetcのイベントに持って行っていたので
いつもの場所にはお目見えすることがなく
「くんくんしたかった~~~!!」
「やっぱりないよね~~×××」というお声もありまして。。。
(すみません。。。)

なので、すぐに作って寝かせておりました~♪

レシピは秋の時と同じです
(香りも同じです)


こういう樹木系の香りの石けんって
なんだか落ち着きますね~~♪

アロエベラパウダーは
マーブルで混ぜるのではなく
上にのっけてるバージョンです

甘~い香りはちょっと苦手・・・という方には
おすすめしちゃいます♪
ぜひぜひどうぞ~♡


********************




リコリスミルク
    
オリーブオイル・ライスブランオイル
パームオイル・パームカーネルオイル
マカダミアナッツオイル・スイートアーモンドオイル
精製水・NaOH
リコリス(甘草)・ゴートミルクパウダー

【EOはなし】


*************************


~リコリス(甘草)~

東洋ハーブのひとつ
肌荒れや老化肌などのトラブルから解消してくれる
シミの予防や美白効果
ヨーロッパでも古くから
民間薬として使われたきたハーブ


~ゴートミルクパウダー~

ヤギのミルクのパウダー
牛乳よりもビタミン・ミネラル・カゼインが豊富
肌を柔らかくし、保湿にもよい
                  
※カゼイン・・・お肌の中に吸収し乾燥した皮膚に水分をもたらし
古い角質を除去してくれる 




精製水+リコリスで作った
リコリスティーを使っています

こちらも前回・前々回のリコリスが好評だったので
再び登場させちゃいました!!

レシピもちょっと変更!!
ココナッツミルク⇒ゴートミルクになりました
ゴートミルクの保湿効果に期待したいものです♡

今回もと~~ってもなめらかな
色白さんのクリーミーな石けんに仕上がっています

こちらもぜひぜひ~~♪


********************

明日はこの2種類

プラス

定番モノを持っていくつもりです


また納品しましたら

ブログでお知らせしますね~~~~☆☆☆





  


Posted by taivas at 16:21石鹸