2013年07月15日
*後輩ちゃんと・・・プチレッスン*
3連休も最終日ですね~♪
みなさんいかがお過ごしですか?
さてさて
6月~7月上旬までイベント続きだったので
なかなか記事をUPできなかったものが・・・
かれこれ1ケ月ほど前になっちゃうんですが
ン十年前からの後輩ちゃんが
石けんを作りに来てくれました~~♡
お隣は奈良という京都の南のほうから
遠路はるばる・・・
昔からよ~~く気の付く後輩ちゃん
何年たっても そういうところって
変わらないんですね~!!
当時のまんま~~~(笑)
でも、おんなじことワタシも
言われちゃいました~笑
実は、1回目
わたしがいらんことして思うようにならなくて・・・
でも、絶対そんなの納得いかないんで
「やり直そっ!!」って再びチャレンジ・・・
で、2回目ばバッチシ!!!!!
そこで後輩ちゃん一言!!
「納得いくまでする!!
変わってないですね~~っ笑」
へへへへへ・・・
そうです!!そうです!!
ず~~~~~~っとこういう性格(笑)
なので、いつも遅くまで
付き合ってもらってました~♪
今さらながらだけど
ありがと~~♡
そんなかわいい後輩ちゃん
がんばってがんばって
まぜまぜしてくれました~♪

あと2週間ほどで解禁日かな??
この間、寝かせ中の写真も
ちゃんと送ってきてくれて・・・
また報告待ってまぁす♡
楽しみで~~~すっ☆

おみやげに持ってきてくれた
精華町 パティスリー ル・フルティエさんの
生チョコサンド
おいしかった~~♡
地元では有名らしいですよ~♪
ごちそうさま~♡&ありがと~♡
で、プチレッスンなんですが
ちょっと暑い時期(7月&8月)は
お休みさせていただいています
また涼しくなりかけたころから
まぜまぜ受付します♪♪
どうぞよろしくお願いします☆
********************
~8月の予定~
8/4(日) フォレオこだわり手作りマーケット
※抽選あり
********************
【委託先】
ヒッコリーチャームさんのブログ
↓↓↓


大津市一里山一丁目18-16
Phone 077-532-6564
営業時間10時~18時 定休日水曜日
Blue Ribbonさんのブログ
↓↓↓


〒5250023
滋賀県草津市平井4-7-27
TEL:077-562-8050
OPEN:12時ごろ~19時ごろ
火曜定休+不定休
2013年05月15日
* 石けん作りって楽しい~♪♪ *
毎日暑いですね~~♪
体調くずされていませんか??
先日
冬頃にヒッコリーさんで石けんを
お買い上げ下さったお客様が
お家に石けん作りに来てくださいました♡
ご希望で「豆乳とはちみつ」を
頑張ってまぜまぜされましたよ~~♪♪

お疲れ様でした~~♡
使えるようになるまで
またお世話をお願いしますね~☆
ご感想は。。。
「思っていたよりも大変!!。。。」と(笑)
「でもお喋りしながらで楽しかったです~~☆。。。」と
ほぼ9割の方の感想がいつもこんな感じなんですが。。。
やっぱり「まぜまぜ」はしんどいですか??
どうでしょ。。。か??笑??
でも楽しいと言って下さるので
ワタシはとっても嬉しいですよ♡
えっ??
わたしがスパルタすぎって??
いやいや
んなことないっしょ~~??笑??
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
でも最初の「まぜまぜ」が勝負ですから。。。!!
ねっ!!
わたしもいつもレッスンはわくわく楽しいんです♪
なので来て下さったら
嬉しくてテンション上がっちゃって~笑
終わった後のホッコリtea timeもお楽しみ♡
この日は持ってきてくださったプリンと
ムレスナティーの「純白桃」の水出しアイスティー
そしてワイワイお喋り~~♪

これからもゆる~~いこんな感じで
レッスンをしていこうと思っています☆
基本1グループ2名さままでで
お客様のご都合に合わせて
お好きな石けんをお作りいただけます♡
ご興味を持たれた方は
またご連絡くださいね~♪♪
右のオーナーへメッセージからでもOKです♪
レッスンのことはこちらでもどうぞ。。。☆☆☆
そしてそして
昨日はブログでお話していたように
ヒッコリーさんに納品に行ってきました~!!
オーナーさんに撮っていただいた
ステキな写真がこちらです☆

《ヒッコリーチャームさんから画像お借りしました》
ね??美味しそうでしょ???
置かせていただいている石けんのことetcは
ヒッコリーさんのブログに書かせていただいので
どうぞ→♪♪♪
********************
【委託先】
ヒッコリーチャームさんのブログ
↓↓↓
ヒッコリーチャームさん
大津市一里山一丁目18-16
Phone 077-532-6564
営業時間10時~18時 定休日水曜日
Blue Ribbonさんのブログ
↓↓↓
Blue Ribbonさん
〒5250023
滋賀県草津市平井4-7-27
TEL:077-562-8050
OPEN:12時ごろ~19時ごろ
火曜定休+不定休
ヒッコリーチャームさんのブログ
↓↓↓


大津市一里山一丁目18-16
Phone 077-532-6564
営業時間10時~18時 定休日水曜日
Blue Ribbonさんのブログ
↓↓↓


〒5250023
滋賀県草津市平井4-7-27
TEL:077-562-8050
OPEN:12時ごろ~19時ごろ
火曜定休+不定休
2013年02月28日
*本日のプチレッスン~石けん~*
今日はぽかぽかイイお天気でしたね~!!
明日もお天気だといいんですが・・・
せめて午前中だけでも・・・と
空を見上げてお願いしています☆
********************
そして
今日はいつも
taivasの石けんをかわいがってくださってる
仲良し3人さんで石けんを作りに来てくださいました~~♪
ありがとうございました~~☆
一度に3名さま&3種類の石けんを1本ずつ
ということが初めてだったのですが
なんとか・・・できた~かな??!!
(って思っているのはワタシだけ?笑?)
そしてめずらしくお2人の方は
縦型の石けんをご希望で・・・
牛乳パックを縦に使うと
切り口が正方形になって
それはまたそれで長方形とは違ってて
なんかね~イイんですよね~!!

今日作った石けんは
◆ フレーバーソイティーラテ(はちみつ入り)
◆ ローズヒップ(シアバター入り)
◆ オレンジヨーグルト(カレンデュラ)
の3種類でした
みなさんのオリジナリティあふれる石けん
また出来上がりが楽しみです♡
ワイワイみなさんでお喋りしながら
作るのってやっぱり楽しいですね~♡
ただ。。。
いつものことですが。。。
石けん作り=体力勝負
って感じられたみたいで
「明日、筋肉痛かも~~~!!」
ってお声も~(笑)
慣れれば大丈夫ですよっ(笑)
by taivas☆
このようにtaivasのプチレッスンは
みなさまのお好みの石けんを
作っていただけるように
ご希望をお聞きして
レシピを考えさせていただいています
どうしてもワタシ自身が
オリジナルで自由に作りたい派なので~笑
もし自分だけの石けんを
作ってみたいなぁ~と思われた方は
お気軽にご連絡くださいね♪
お待ちしています♡
********************
◇フォレオこだわり手作りマーケット◇
3月3日(日)
10:00~16:00
軒下ブース A-04
(中央入口、本部の近くデス)
当日、フォレオでtaivasの石けんを
お買い上げ下さった方に
2周年記念ということで
ちょこっとプレゼントさせていただきます♪
お楽しみに~~♡♡
そしてまだまだ寒いので
あったかくしてお越しくださいね~♡
お待ちしています(*´∀`*)ゞ
場所:フォレオ大津一里山
アクセス方法はこちらから⇒☆☆☆
********************
2012年12月20日
*プチレッスン~石けん&ハンドクリーム&バスボム*
もう、12月も20日まで来てしまいましたね~~!!
明日終業式のところがほとんどかな??
早い!!早い!!
と思いつつ、年賀状もまだ。。。ですが。。。笑
なかなか・・・ね・・・切羽詰まらないと・・・
ムリです。。。ね!!
**********************
それでは、ここ最近のレッスンの様子を・・・
先日はお友達お二人で来ていただき
月桃の石けん作りをしましたよ♡
↑
ただ写真またまた撮り忘れ~。。。
いつになったらちゃんと撮る癖がつくのやら・・・ごめんなさい
インフューズドオイルではなく
月桃パウダーのみを使っての石けん作りでした
とってもシンプルでやさしい石けんだったので
型入れまで少し時間がかかりましたが
その分、とってもなめらかなイイ石けんが
仕上がったように思います♡
解禁日が楽しみですね☆
そして今日は
先月、石けん作りに来て下さったお二人が
ハンドクリーム&しゅわしゅわバスボム作りに・・・
エッセンシャルオイルは使わない
一番シンプルなクリームは
思わずペロっとしてしまいそうなくらいとってもクリーミー♪
やっぱり市販されているものとは違いますね
そしてバスボムは
お二人で仲良くお好きなパウダーを選んでいただいて・・・
こちらもエッセンシャルオイルはなしなので
お子様でも安心してお使いいただけるかな~~??
お風呂で楽しんでいただけると嬉しく思います♡
そしてと~~~~~っても簡単なので
またお子ちゃまたちと一緒に作って見てくださいね♪


今日は1歳の王子も連れてこられていて・・・
もうね~♪
めちゃめちゃかわゆくてかわゆくて~♡
いろんなことに興味津々で・・・
あっちこっちウロウロ・・・
そ~ゆ~とこが、たまらなくかわいい♡
(mamaは大変そうでしたが・・・笑)
そんなワタシは完璧、孫状態~~♡♡
だって。。。そんな時期って
あっちゅう間に過ぎてしまいますもんね~。。。
石けん&クラフト作りに来ていただき
ありがとうございました∞☆
また石けんやアロマクラフトものetc作ってみたい方は
お気軽にお問い合わせくださいね~~♡
よろしくお願いします∞☆
明日終業式のところがほとんどかな??
早い!!早い!!
と思いつつ、年賀状もまだ。。。ですが。。。笑
なかなか・・・ね・・・切羽詰まらないと・・・
ムリです。。。ね!!
**********************
それでは、ここ最近のレッスンの様子を・・・
先日はお友達お二人で来ていただき
月桃の石けん作りをしましたよ♡
↑
ただ写真またまた撮り忘れ~。。。
いつになったらちゃんと撮る癖がつくのやら・・・ごめんなさい
インフューズドオイルではなく
月桃パウダーのみを使っての石けん作りでした
とってもシンプルでやさしい石けんだったので
型入れまで少し時間がかかりましたが
その分、とってもなめらかなイイ石けんが
仕上がったように思います♡
解禁日が楽しみですね☆
そして今日は
先月、石けん作りに来て下さったお二人が
ハンドクリーム&しゅわしゅわバスボム作りに・・・
エッセンシャルオイルは使わない
一番シンプルなクリームは
思わずペロっとしてしまいそうなくらいとってもクリーミー♪
やっぱり市販されているものとは違いますね
そしてバスボムは
お二人で仲良くお好きなパウダーを選んでいただいて・・・
こちらもエッセンシャルオイルはなしなので
お子様でも安心してお使いいただけるかな~~??
お風呂で楽しんでいただけると嬉しく思います♡
そしてと~~~~~っても簡単なので
またお子ちゃまたちと一緒に作って見てくださいね♪


今日は1歳の王子も連れてこられていて・・・
もうね~♪
めちゃめちゃかわゆくてかわゆくて~♡
いろんなことに興味津々で・・・
あっちこっちウロウロ・・・
そ~ゆ~とこが、たまらなくかわいい♡
(mamaは大変そうでしたが・・・笑)
そんなワタシは完璧、孫状態~~♡♡
だって。。。そんな時期って
あっちゅう間に過ぎてしまいますもんね~。。。
石けん&クラフト作りに来ていただき
ありがとうございました∞☆
また石けんやアロマクラフトものetc作ってみたい方は
お気軽にお問い合わせくださいね~~♡
よろしくお願いします∞☆
2012年12月08日
*プチレッスンでした~*
今日はまたとっても寒いです・・・
風が・・・冷たい・・・
いよいよ冬本番って感じでしょうか?
******************
怒涛のようなイベントラッシュも終わったので
ここ最近は、ちょこちょこお友達と会ったり
自分の好きなことに浸ったり・・・
でも、やっぱり石けんを作っていたいので
またまた混ぜ混ぜ生活です!!
そんな中、「石けんを作ってみたいんです~♪」
というお声も少しずつ多くなってきました♡
週に1~2回ぐらいのペースでさせてもらってます☆
で、最近のプチレッスンでは
*オレンジとラベンダーの石けん*
*カモミールハニーミルク*
を作っていただきました

なるべくお好きな石けんを作っていただきたいので
みなさんと相談して決めさせてもらっています
日時ももちろん相談して・・・
なので
私が作ったことのない組み合わせの石けんが
できる場合も多いんです!!
それがとっても新鮮でとっても楽しい!!
その組み合わせ使わせてもらおっかなっ?ってことも~笑
もし自分の好みの石けんを作ってみたいと思われる方は
お気軽にお問い合わせくださいね♡
くわしくはこちらから⇒☆☆☆
そして
ほんの少しだけクリスマス気分・・・☆

先日のフォレオに出店されていた
rippleさんのふわもこリース(勝手に名付けた・・・笑)
&、お隣だったY’sさんでゲットしたステキな糸をリボンにして
と、先月の手仕事展の時の
のあのあさんのお星さまのんと・・・
リビングのワタシの定位置から
よく見えるところに飾ってます☆
赤や緑のクリスマスの定番カラーではないけど
癒されるっ♡ほっ♡
風が・・・冷たい・・・
いよいよ冬本番って感じでしょうか?
******************
怒涛のようなイベントラッシュも終わったので
ここ最近は、ちょこちょこお友達と会ったり
自分の好きなことに浸ったり・・・
でも、やっぱり石けんを作っていたいので
またまた混ぜ混ぜ生活です!!
そんな中、「石けんを作ってみたいんです~♪」
というお声も少しずつ多くなってきました♡
週に1~2回ぐらいのペースでさせてもらってます☆
で、最近のプチレッスンでは
*オレンジとラベンダーの石けん*
*カモミールハニーミルク*
を作っていただきました

なるべくお好きな石けんを作っていただきたいので
みなさんと相談して決めさせてもらっています
日時ももちろん相談して・・・
なので
私が作ったことのない組み合わせの石けんが
できる場合も多いんです!!
それがとっても新鮮でとっても楽しい!!
その組み合わせ使わせてもらおっかなっ?ってことも~笑
もし自分の好みの石けんを作ってみたいと思われる方は
お気軽にお問い合わせくださいね♡
くわしくはこちらから⇒☆☆☆
そして
ほんの少しだけクリスマス気分・・・☆

先日のフォレオに出店されていた
rippleさんのふわもこリース(勝手に名付けた・・・笑)
&、お隣だったY’sさんでゲットしたステキな糸をリボンにして
と、先月の手仕事展の時の
のあのあさんのお星さまのんと・・・
リビングのワタシの定位置から
よく見えるところに飾ってます☆
赤や緑のクリスマスの定番カラーではないけど
癒されるっ♡ほっ♡